Mechanics
XD-02 ドラグナー2
DRAGONAR-2
ギガノス軍が開発した最新鋭のメタルアーマー。D-1同様、起動ディスクを入手したタップの専用機として活躍した。
3機のドラグナーの中では長距離砲撃および後方支援を担当。砲撃能力に特化しているため、オプションで搭載可能な火器は3機中最大。足に装備するミサイルポッドや、両手で支えるガトリング・ユニットなどどれも強力なものばかりだ。
こちらもD-1同様AIナビ「ソニア」を登載しパイロットであるタップのサポートをする。
Mechanics Data
| 登場 | 1話~ |
|---|---|
| パイロット | タップ・オセアノ |
| 頭頂高 | 16.8m |
| 動力 | FPW-4D型 超小型核融合炉×2 |
| 出力 | 28.8万ポンド(ドライ)、43.2万ポンド(CMP)、メインノズル×6、姿勢制御ノズル×12 |
| CMP時間 | 57秒(MAX)【回復時間 CMP≦5 5秒~CMP=5729秒】※CMP→最大戦闘出力維持 |
| 重量 | 運行自重110.2t、最大発進重量172.9トン |
| 出力・重量比 | 0.833(ドライ)、1.249(CMP) |
| 探知装置 | 重力場感知システム、イメージセンサー TAS3型 |
| 装甲 | マルチプルハイブリッド型ゼライトコーティング済 |
| 装甲厚 | MAX450mm |
| 乗員 | 1名 |
| 基本武装 | 88mmハンドレールガンLPS7型(発射速度:1300発/分、携行弾数:540発、弾種:鉄甲弾および爆裂弾、マルチディスチャージャー(LPS7型用プラズマグレネード×2、スモーク、チャフ、フレアも可能)、280mmレールキャノン×2(発射速度:20発/分、携行弾数:120発、弾種:鉄甲弾および爆裂弾)、75mm2連装自動砲×2(発射速度:130発/分、携行弾数:130発、弾種:鉄甲弾および爆裂弾)、2連25mm機関砲×2(発射速度:1500発/分)、迫兵戦用アサルトナイフ×2 |
XDFU-02 リフター2
LIFTER-2
D-2専用の支援ユニット。重力下での飛行能力を持ち合わせていなかったため、17話から装備したフライトユニット。
Mechanics Data
| 登場 | 17話~ |
|---|---|
| 全幅 | 30.2m |
| 動力伝達システム | DFGS-AWN |
| 出力 | 28.8万ポンド(ドライ)、43.2万ポンド(CMP)、※アフターバーナー時は8.6万ポンドをプラス。メインノズル(PW-F403型ターボファン)×2 |
| 基本重量 | 27.3t |
| 最大速度 | M0.94/SL(海面速度)、M1.08(16000フィート) |
| 航続距離 | 5700ノーチカルマイル(10557Km) |
| 登載兵装 | 10連デュアルミサイルポッド×2 |
| ハードポイント | 2(ハイペロード総量:16.7t) |
XD-01 ドラグナー1
XC-00 キャバリアー0
XDFU-01 リフター1
XD-02 ドラグナー2
XDFU-02 リフター2
XD-03 ドラグナー3
XDFU-03 リフター3
MBD-1A
ドラグーン
XD-01SR
D-1カスタム
XD-02SR
D-2カスタム
ファルゲン
ゲルフ
ダイン
ダイン・マッフ
ゲバイ
ゲバイ・マッフ
ドラウ
ダイン地上型
ガンドーラ
ガンツァー
ドーラ
シュワルグ
ダウツェン
ファルゲン・マッフ
ゲルフ・マッフ
ズワイ
ヤクトゲルフ
ヤクトゲルフ・マッフ
レビゲルフ
レビゲルフ・マッフ
ゲイザム
ゲルドーラ
ゲルファー
スターク・ゲバイ
スターク・ダウツェン
スターク・ダイン
スターク・ガンドーラ
ギルガザムネ
(ハイデルネッケン仕様)
ギルガザムネ
(ドルチェノフ仕様)
ギルガザムネ
(グンジェム仕様)



